Example実例

【人探し・所在調査】詐欺被害から救ってくれた人を探してお礼を伝えたい。(千葉県:70代女性)

23.08.01

【人探し・所在調査】詐欺被害から救ってくれた人を探してお礼を伝えたい。(千葉県:70代女性)

■お客様の相談内容

今回は千葉県在住の70代女性から、振り込み詐欺を防いでくれた男性を探してほしいとの問い合わせを頂きました。
依頼者様は先月大学生の孫から「新学期の教科書代とか生活費とかをまとめて送ってほしい」という電話を受け、100万円を指定された口座に振り込もうとしていたところ、ATMで後ろに並んでいた男性から「ちょっと待ってください、振り込み詐欺じゃないですか?」と声を掛けられたそうです。
依頼者様はその場では振り込みを行わず、オレオレと名乗っていた大学生の孫に確認するとそのような電話をしていないと知り、振り込み詐欺だったことに気付けたようです。
詐欺に遭うところを助けてくれた男性にどうしてもお礼をしたいと思った依頼者様は、名前も職業も知らない男性をご自身で探し出すことは困難だと思い、この度は弊社にお問い合わせをいただきました。

■相談内容を解決するための調査方法

依頼者様はまずは20日間の調査を実施してほしいとのことだったので、20日間調査を実施することになりました。
男性の特徴をお客様から聞くと、男性の年齢はおそらく20代前半くらいで大学生のようにも見えたそうで、体型は痩せ気味、服装は紺のTシャツと黒のスキニーパンツ、髪型は前髪を下ろして目に掛かっていたそうです。
依頼者様が利用したATMは、郵便局と併設されているものなので近くに住んでいる可能性があり、周辺の捜索やATMでの張り込み、又は利用者に聞き込みを行いながら、調査を進める方針に決定しました。

■調査内容

郵便局の近くにはスーパーがあったので比較的利用者数は多く、男性について聞き込みをすると、何人かの方がそのような男性を知っているとの情報を得られました。
しかし実際に男性を尋ねても、振り込み詐欺に遭いそうな女性を郵便局のATMで助けたといった方はおらず、まだまだ特定に繋がりそうではありません。
調査期間は20日間ありますので、20日間を通せば日常的にお金をおろしに再度ATMへ訪れるだろうとの期待を込め、引き続き調査を続けます。

■調査結果はどうだったか

調査は難航するであろうと思われていましたが、数日の聞き込み調査をしている中で、「もしかすると隣町の銀行で今年から働いている」という男性情報をキャッチしました。
住所を特定した後、男性が仕事から帰ってくるタイミングで声を掛けて、先日郵便局のATMでお金を振り込もうとしていた女性に声を掛けたかどうかを尋ねると、「はい」という返答がありました。
経緯を説明し女性がお礼をしたいということを伝えると、「銀行でも振り込み詐欺の被害が増えているため、行員としても警戒するようになっていて、たまたま休日に郵便局に行くと前の女性が大金を振り込もうとしていたので詐欺かと思い声を掛けた」ということでした。
男性は優しそうな印象があり、女性に会うことにも快諾してくれたので、連絡先を教えて頂き後日我々で日程を調整することでその場で一旦別れました。

■お客様の悩みは解決したか

20日間の調査が終わった翌日、依頼者様に調査結果を報告しました。
依頼者様の詐欺を防いだ男性を見つけることができたこと、実際にその男性が会うことを承諾してくれたことを報告し、依頼者様の都合の良い日程を伺い、男性にも連絡を取って日程を調整しました。 後日依頼者様にどうだったかお伺いすると、無事男性に感謝の気持ちを伝えられたとのことでした。
男性は今後のオレオレ詐欺などに気を付けてほしいと注意を促してくれ、お客様がどう防げばいいのか尋ねると、丁寧に防止対策を解説してくれたようです。
男性は優しい対応をしてくれ、「もし怪しいと思って不安になったら連絡してください」と言ってくれたそうです。
お客様も今回オレオレ詐欺に遭いそうになったことで詐欺に遭わないか不安になっていたようなので、男性への感謝の気持ちを伝えられただけでなく詐欺に対しても不安を取り除くことができたようでした。

■今回の調査費用

・調査内容:人探し・所在調査(張り込み・尾行・聞き込み)
・トータル使用時間:24時間
・期間20日間
・調査人員:2名
・費用:349,800円

(総合探偵社Beerus)

・コラムページはこちら

・料金はこちら